カンパチは、釣り人にとってまさに夢のターゲット。強烈な引き、スピード感あふれるファイト、そして極上の食味と、三拍子そろった魅力が詰まっています。特にカンパチの若魚(ショゴ)から大物クラスまで、さまざまなサイズが楽しめるのも特徴。今回は、そんなカンパチ釣りの魅力や攻略法をたっぷりとご紹介します!
【カンパチの魅力】 カンパチの特徴といえば、その圧倒的なパワー! ヒットした瞬間からドラグを鳴らしながら突っ込むその力強さは、釣り人の腕を試されるスリリングな瞬間です。そして何より、釣った後の楽しみが大きいのも魅力。刺身や炙り、しゃぶしゃぶなど、多彩な料理で楽しめます。
【釣れる時期と時間帯】 カンパチのベストシーズンは春から秋にかけて。特に夏場は活性が高く、トップウォーターゲームも楽しめます。朝マズメや夕マズメがチャンスですが、潮の流れが良い時間帯も狙い目です。
【釣り場の選び方】 カンパチは根周りや漁礁、沖のポイントに潜んでいます。船釣りではジギングや泳がせ釣り、ショアでは磯や防波堤からのルアーフィッシングが主流。特に潮の流れが速い場所は、大型の個体が狙えるポイントです。
【タックルと仕掛け】 ● ロッド&リール: ジギングロッドやキャスティングロッド(6〜7フィート)が理想。リールは4000〜6000番のスピニングリールや、小型〜中型の両軸リールを使用。
● ライン&仕掛け: PEライン3〜5号に、リーダーは60lb以上。ルアーはメタルジグやダイビングペンシル、ポッパーなどが有効。泳がせ釣りなら活きアジやイワシを使用。
【釣り方のコツ】
- ボトムを意識する – カンパチは根に潜む習性があるため、ジグはしっかり底まで落とす。
- フォールで食わせる – フォール中にヒットすることが多いため、ジグの落とし方を工夫する。
- 力強いフッキングを – カンパチは口が硬いので、しっかりとアワセを入れる。
【釣った後の楽しみ】 カンパチの身は脂が乗っていて、刺身は絶品! 特に炙りやカマ焼きも美味。熟成させることでさらに旨味が増すため、釣った後の保存方法にもこだわると、極上の味が楽しめます。
【まとめ】 カンパチ釣りは、スリル満点で満足度の高いターゲット。強烈なファイトと、釣った後の美味しさを両方楽しめるのが最大の魅力です。ぜひ、この迫力満点の釣りを体験してみてください!