☆★☆★☆ 【まるせ丸】リフィット記念!! ご乗船価格割引きキャンペーン実施中!! ☆★☆★☆

カサゴ

カサゴ

カサゴは、ゴツゴツした見た目と美味しい白身で人気の魚です。別名「ガシラ」や「アラカブ」とも呼ばれ、釣り初心者からベテランまで楽しめるターゲットです。防波堤や磯、岩場などの根がある場所を好むため、「根魚(ねざかな)」の代表格とも言えます。

【カサゴ釣りの魅力】 カサゴの魅力は、何と言ってもその手軽さと引きの強さです。比較的浅い場所に生息しているため、堤防やテトラポッド周りでも狙えます。また、根に潜む習性があるため、ヒットするとググッと底に引き込むような力強いファイトを楽しめるのも特徴です。

【釣れる時期と時間帯】 カサゴは一年中釣れますが、特に活性が高まるのは冬から春にかけて。夜行性のため、夜釣りが有利とされ、夕方から深夜にかけての時間帯が狙い目です。

【釣り場の選び方】 カサゴは岩礁帯や防波堤、ゴロタ場など、障害物が多いエリアに生息しています。テトラポッド周辺や漁港の岸壁でもよく釣れるため、初心者でも手軽に狙うことができます。

【タックルと仕掛け】 ● ロッド&リール: コンパクトなライトゲームロッドやアジング・メバリング用ロッドが扱いやすくおすすめ。リールは小型スピニングリール(2000〜2500番)が適しています。

● ライン&仕掛け: メインラインはPE0.6〜1号、またはフロロカーボン4〜6lbが標準的。仕掛けは、ブラクリ仕掛けや胴付き仕掛けが定番です。

● エサ&ルアー: 生きエサなら、アオイソメやシラサエビが効果的。ルアーでは、ワームや小型のジグヘッドリグがよく使われます。

【釣り方のコツ】

  1. 底を攻める – カサゴは基本的に海底付近にいるため、仕掛けをしっかり底まで沈めてからアクションをつけましょう。
  2. 小刻みに誘う – 根魚はリアクションバイトが多いため、小刻みに誘うと効果的です。
  3. 根掛かりに注意 – カサゴが潜む岩場は根掛かりが多いため、こまめに仕掛けを動かして引っ掛かりを回避しましょう。

【釣った後の楽しみ】 カサゴは食味が抜群!刺身、煮付け、唐揚げ、味噌汁など、どんな料理にも合います。特に煮付けにすると、ふっくらとした白身が絶品です。

【まとめ】 カサゴ釣りは手軽で楽しく、初心者でも挑戦しやすいターゲットです。防波堤や磯など、身近なポイントで釣れるので、ぜひチャレンジしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次