☆★☆★☆ 【まるせ丸】リフィット記念!! ご乗船価格割引きキャンペーン実施中!! ☆★☆★☆

カツオ・メジ B

カツオ・メジーB

カツオやメジは、釣りの醍醐味を存分に味わえるターゲット! 豪快な引き、スピーディーなファイト、そして新鮮な刺身の美味しさと、釣って楽しく食べて最高の魚です。特に船釣りでは群れに当たると入れ食い状態になり、一気にクーラーボックスが満タンになることも! 今回は、そんなカツオ・メジ釣りの魅力と攻略法をご紹介します。

【カツオ・メジの魅力】 カツオは回遊魚なので、群れを見つければ数釣りが楽しめます。特にカツオの引きは強烈で、ドラグを鳴らしながら走るスピード感は、釣り人にとって最高の興奮ポイント。メジ(幼いマグロ)も同様に、成長すると巨大なマグロになるため、パワフルな引きが特徴です。

【釣れる時期と時間帯】 カツオは春から秋にかけてがシーズンですが、特に夏から秋にかけてがベストシーズン。メジも同様に夏から秋にかけての時期に回遊してくることが多いです。朝マズメや夕マズメがチャンスですが、群れを見つければ日中でも釣れることが多いです。

【釣り場の選び方】 基本的に沖合の潮目やベイトが集まるポイントが狙い目です。鳥山が立っている場所は特にチャンス大! 船でのキャスティングやトローリング、コマセ釣りが主な釣法となります。

【タックルと仕掛け】 ● ロッド&リール: カツオやメジは引きが強いため、やや強めのロッド(6〜7フィートのジギングロッドやキャスティングロッド)を使用。リールは3000〜5000番のスピニングリールや、小型〜中型の両軸リールが最適。

● ライン&仕掛け: PEライン3〜5号に、フロロカーボンリーダー40〜60lbを使用。ルアーはメタルジグやポッパー、ダイビングペンシルが有効。コマセ釣りならオキアミを使用。

【釣り方のコツ】

  1. 鳥山を探せ – カツオやメジはベイトを追っているため、鳥が集まる場所をチェック。
  2. 素早い動きに反応する – ルアーを速めに引いたり、トゥイッチを入れることでリアクションバイトを狙う。
  3. ファイトは慎重に – 走りが強烈なので、ドラグ調整を適切に行い、バラさないように注意。

【釣った後の楽しみ】 釣りたてのカツオは刺身が最高! 特に「血抜き」をしっかり行うことで、臭みがなく美味しく仕上がります。タタキや漬け丼、カルパッチョにするのもおすすめ。メジも脂が乗ってきたら最高の味わい!

【まとめ】 カツオ・メジ釣りは、スリル満点で楽しめる最高の釣り。群れに当たれば爆釣のチャンスもあり、釣った後の食の楽しみも格別です。ぜひ、このエキサイティングな釣りを体験してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次